DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

  サムソン、ペ・ヨンスがソン・ミンハン(ロッテ)に投げ勝ち4連勝  2位SKの11連勝は3位トゥサンが阻止

ロッテ 0−1 サムソン  (大邱

(勝)ペ・ヨンス 10勝7敗2S  (セーブ)オ・スンファン 8勝1敗8S  (敗)ソン・ミンハン 16勝5敗1S
 サムソンは2回裏、ロッテの先発で最多勝争いを独走するソン・ミンハンからチョ・ドンチャンのタイムリーで1点を先制する。その後サムソンの先発でエースのペ・ヨンスとソン・ミンハンの投げ合いとなり、お互い一歩も譲らなかった。ペ・ヨンスは6回を無失点に抑えると、その後の同点のピンチはパク・ソクチン、カン・ヨンシク、アン・ジマンらが必死の継投でしのぎ、最後はルーキーで抑えのオ・スンファンが締め、サムソンが投手戦を制し4連勝となった。ペ・ヨンスは7月6日以来39日ぶりの勝利で、3年連続の2ケタ勝利も達成。ソン・ミンハンは8回1失点で完投しながらも悔しい敗戦。
  

SK 3−8 トゥサン  (ソウル・蚕室)

(勝)ランデル 9勝7敗  (敗)シン・スンヒョン 10勝8敗
 10連勝と勢いの止まらない2位SKは1回表、3位トゥサンの先発ランデル(元読売)からパク・キョンワンのタイムリーで1点を先制する。一方優勝争いのためこれ以上SKに負けられないトゥサンは2回裏、SKの先発シン・スンヒョンからチョン・サンヨル、イム・ジェチョル、故障から復帰したイ・スンジュンのタイムリーなどで4−1と逆転する。SKも3回表パク・キョンワンの犠牲フライで1点を返す。
 トゥサンは4回裏、SKの2番手ユン・ギルヒョンからイ・スンジュンの犠牲フライで1点を追加する。SKは6回表、トゥサンの1塁イ・スンジュンのエラーで1点を返すが、トゥサンは7回裏SKの4番手ウィ・ジェヨンからアン・ギョンヒョンのタイムリーなどで3点を奪い、リードを広げた。
 ランデルは6回を3失点に抑えると、その後はキム・ソンベ、イ・ジェウ、守護神チョン・ジェフンのリレーでSKに反撃を許さず、トゥサンがSKの11連勝を阻止した。イ・ジェウは今季23ホールド目を記録し、イム・ギョンワン(ロッテ)が昨季樹立した22ホールドを抜き、ホールドのシーズン新記録を樹立した。なお、今季は故障で苦しんでいた12年のベテラン、アン・ギョンヒョンは4回裏の安打でプロ25人目の通算1200安打を記録した。


ハンファ 7−1 現代  (水原)

(勝)ムン・ドンファン 8勝6敗  (セーブ)チ・ヨンギュ 1敗19S  (敗)キム・スギョン 7勝7敗
本塁打) ハンファ : ペク・チェホ 3号、イ・ボムホ 23号 
 ハンファは2回表、現代の先発キム・スギョンからペク・チェホの本塁打で1点を先制すると、6回表には現代の3番手ノ・ビョンオや代わった4番手キム・ミンボムからブリトーのタイムリーや相手のエラーなどで3点を追加する。ハンファの先発ムン・ドンファンは7回を無失点に抑える好投を見せた。
 現代は8回裏、ハンファの2番手キム・ヘニムからソン・ジマンの内野ゴロの間に3塁走者が生還し1点を返すが、ハンファは9回表現代の6番手イ・サンウからイ・ボムホが2試合連続となる3ランを打ち、点差を広げた。その裏の反撃も抑えのチ・ヨンギュが断ち、ハンファが勝利した。イ・ボムホ本塁打王争いトップのサットン(現代)に4本差とした。
 

LG 4−6 キア  (光州)

(勝)グレイシンガー 3勝3敗  (セーブ)パク・チョンテ 3敗1S  (敗)イ・スンホ 5勝7敗
本塁打) キア : チャン・ソンホ 12号
 LGは1回表、キアの先発グレイシンガーの暴投の間に1点を先制するが、その裏キアはLGの先発イ・スンホからチャン・ソンホの本塁打で1−1の同点にする。LGは3回表コリアーのタイムリーで1点を勝ち越すが、キアはその裏イ・ヨンギュのタイムリーで再び同点に追いつく。LGは4回表パク・キナムの内野ゴロの間に3塁走者が生還し1点を勝ち越す。
 キアは5回裏キム・ギョンジンのタイムリーで4−3と逆転すると、さらにキム・ジョングクのタイムリーでこの回2点を追加し、イ・スンホをこの回限りで降板させる。LGは8回表、キアの2番手チョ・テスからパク・ヨンテクがヒットで出塁し、盗塁王争いトップの33,34個目の盗塁を連続して決め3塁まで進むと、チョン・ウィユンの内野ゴロの間に生還し1点を返す。
 だが最後はキアの3番手パク・チョンテに抑えられ、前の試合で7連敗を止めた最下位キアが久しぶりの連勝を記録した。2年目のパク・チョンテはプロ初セーブ。一方7位LGは5連敗で、キアとのゲーム差は3に縮まった。