DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(6.15) 結果

トゥサン3連勝で2位浮上
 

キア 2-1 KT  (水原)

(勝)ユン・ヨンチョル 6勝3敗  (セーブ)チョン・ヘヨン 2勝1敗19S  (敗)ベンジャミン 5勝4敗

 キアは3回表にKTの先発ベンジャミンから3番キム・ドヨンのタイムリーで1点を先制した。KTは4回裏にキアの先発ユン・ヨンチョルから6番キム・ミンヒョクのタイムリーで1-1の同点に追いついた。キアは5回表に2番ソクラテスのタイムリーで2-1と勝ち越した。キアの2番手チャン・ヒョンシクは7回裏途中で3番手チェ・ジミンに交代した。KTの2番手キム・ミンは8回表まで追加点を与えなかった。

 キアの4番手チョン・サンヒョンは8回裏途中から登板した。KTの3番手パク・ヨンヒョンは9回表に追加点を与えなかった。キアの5番手チョン・ヘヨンは9回裏を無失点に抑え、首位キアが勝利した。5回を1失点に抑えたユン・ヨンチョルは6勝目。先発ベンジャミンが6回2失点で降板した9位KTは3連敗。

 

 

ロッテ 9-8 LG  (ソウル・蚕室)

(勝)ク・スンミン 3勝2敗  (セーブ)キム・ウォンジュン 2敗14S  (敗)ユ・ヨンチャン 4勝2敗15S

本塁打) ロッテ : チョン・ボグン 1,2号、パク・スンウク 4号

 ロッテは1回表にLGの先発キム・ユヨンから5番ナ・スンヨプのタイムリーで1点を先制した。LGは1回裏にロッテの先発パク・セウンから6番パク・ヘミンと7番ク・ボンヒョクへの押し出しの四球で2‐1と逆転した。ロッテは3回表にLGの2番手イ・ジガンから6番チョン・フンの犠牲フライで2‐2の同点に追いつき、4回表にLGの3番手キム・デヒョンから8番チョン・ボグンの本塁打で3‐2と逆転した。LGは4回裏に代打パク・トンウォンの犠牲フライで3‐3の同点に追いつき、5回裏に相手のエラーで4‐3と逆転した。ロッテは6回表にLGの4番手キム・ジンスからチャンスを作ると、代わったLGの5番手ペク・スンヒョンから3番ソン・ホヨンと4番レイエスのタイムリーで5‐4と逆転した。

 ロッテは7回表にLGの6番手イ・ウチャンからチョン・ボグンのこの試合2本目の本塁打で1点を追加した。LGの7番手の新人チョン・ジホンは追加点を与えなかった。LGは7回裏にロッテの2番手キム・サンスから3番キム・ヒョンスのタイムリー、4番オースティンの犠牲フライ、5番ムン・ボギョンのタイムリーで7-6と逆転した。ロッテは8回表にLGの8番手キム・ジンソンから7番パク・スンウクの本塁打で8-7と逆転した。LGは8回裏にロッテの4番手チン・ヘスからチャンスを作ると、代わったロッテの5番手の高卒新人チョン・ミルから9番パク・トンウォンのタイムリーで8‐8の同点に追いついた。ロッテの6番手ク・スンミンは無失点に抑えた。

 ロッテは9回表にLGの9番手ユ・ヨンチャンからナ・スンヨプのタイムリーで1点を勝ち越した。ロッテの7番手キム・ウォンジュンは9回裏を無失点に抑え、ロッテが勝利し7位に浮上した。ロッテ打線ではチョン・ボグンが3安打2本塁打2打点、ナ・スンヨプが3安打2打点、レイエスが4安打1打点と活躍。LGは3位に後退。LG打線では2番ムン・ソンジュが4安打と活躍。

チョン・ボグン(ロッテ)は3安打2本塁打2打点 https://www.osen.co.kr/article/G1112357899

 

 

サムソン 4-6 NC  (昌原)

(勝)イ・ヨンチャン 3勝4敗12S  (敗)ヤン・ヒョン 1敗

本塁打) サムソン : イ・ソンギュ 11号、イ・ジェヒョン 7号、ク・ジャウク 12号  NC : パク・シウォン 1号、ソン・アソプ 7号、デビッドソン 19,20号

 NCは2回裏にサムソンの先発イ・スンヒョン(背番号57)から8番キム・ヒョンジュンのタイムリーで1点を先制した。サムソンは6回表にNCの先発ハートから1番イ・ソンギュの本塁打、2番イ・ジェヒョンの2試合連続本塁打、3番ク・ジャウクの3者連続本塁打で3-1と逆転しハートをノックアウトした。NCの2番手ぺ・ジェファンは追加点を与えなかった。NCは6回裏にサムソンの2番手キム・デウから代打パク・シウォンのプロ初本塁打で1点を返した。サムソンの3番手チェ・ソンフンは無失点に抑えた。サムソンは7回表にNCの3番手ハン・ジェスンからチャンスを作ると、代わったNCの4番手キム・ヨンギュからイ・ジェヒョンのタイムリーで1点を追加した。

 NCは7回裏にサムソンの4番手イ・スンヒョン(背番号20)から2番ソン・アソプと4番デビッドソン(元広島)の本塁打で4-4の同点に追いついた。サムソンの5番手キム・ジェユンは8回裏を無失点に抑えた。NCの5番手キム・ジェヨルは9回表途中で6番手イ・ヨンチャンに交代した。6位NCは9回裏にサムソンの6番手ヤン・ヒョンからデビッドソンの2試合連続本塁打でサヨナラ勝ちした。NC打線ではデビッドソンが3安打2本塁打3打点と活躍。サムソンは連勝が5で止まり4位に後退した。サムソン打線ではイ・ジェヒョンが4安打1本塁打2打点と活躍。

 

 

トゥサン 4-1 キウム  (ソウル・高尺)

(勝)イ・ヨンハ 3勝2S  (セーブ)チェ・ジガン 2勝1S  (敗)ムン・ソンヒョン 2敗3S

 トゥサンは5回表にキウムの先発ヘイススから4番キム・ジェファンのタイムリーで1点を先制した。キウムは5回裏にトゥサンの先発キム・ドンジュから9番イ・ヨンギュのタイムリーで1-1の同点に追いついた。トゥサンの2番手イ・ヨンハは6回裏を無失点に抑えた。トゥサンは7回表にキウムの2番手ムン・ソンヒョンからチャンスを作ると、代わったキウムの3番手キム・ソンミンから3番ヤン・ウィジの犠牲フライで1点を勝ち越した。トゥサンの3番手キム・ガンニュルは7回裏途中で4番手イ・ビョンホンに交代した。

 トゥサンは8回表にキウムの4番手チュ・スンウから8番キム・ギヨンのタイムリーで2点を追加した。キウムの5番手オ・ソクチュは9回表に追加点を与えなかった。トゥサンの5番手チェ・ジガンは9回裏を無失点に抑え、トゥサンが勝利し3連勝で2位に浮上した。チェ・ジガンはプロ3年目にして初セーブ。トゥサン打線では8番カン・スンホが3安打と活躍。最下位キウムは4連敗。

 

 

SSG 9-1 ハンファ  (大田)

(勝)キム・グァンヒョン 5勝4敗  (敗)ファン・ジュンソ 2勝6敗

本塁打) SSG : コ・ミョンジュン 8号

 SSGは1回表にハンファの先発の高卒新人ファン・ジュンソから3番チェ・ジョンの犠牲フライで1点を先制した。ハンファは1回裏にSSGの先発キム・グァンヒョンから3番アン・チホンのタイムリーで1-1の同点に追いついた。SSGは2回表に8番コ・ミョンジュンのタイムリーで1点を勝ち越し、4回表に7番イ・ジヨンの犠牲フライ、コ・ミョンジュンの本塁打で2点を追加した。SSGは5回表にハンファの2番手チャン・シファンから6番の高卒新人パク・チファンのタイムリーで1点を追加した。ハンファの3番手ハン・スンヒョクは6回表に追加点を与えなかった。SSGの2番手チョ・ビョンヒョンは6回裏を無失点に抑えた。

 SSGは7回表にハンファの4番手ハン・スンジュから5番ハン・ユソムのタイムリーなどで2点を追加し、3番手ハン・ドゥソルは7回裏、4番手チェ・ミンジュンは8回裏を無失点に抑えた。SSGは9回表にハンファの5番手チャン・ミンジェからパク・チファン、9番の大卒新人チョン・ジュンジェのタイムリーで2点を追加した。SSGの5番手ムン・スンウォンは9回裏を無失点に抑え、5位SSGが勝利し3連勝となった。5回を1失点に抑えたキム・グァンヒョンは5勝目。SSG打線ではコ・ミョンジュンが3安打1本塁打2打点、パク・チファンが3安打2打点と活躍。先発ファン・ジュンソが4回4失点で降板したハンファは3連敗で8位に後退した。

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(6月15日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    69  40  28  1  .588

.トゥサン  72  40  30  2  .571

3.LG    71  39  30  2  .565

4.サムソン  69  38  30  1  .559

5.SSG   69  36  32  1  .529

6.NC    69  33  34  2  .493

7.ロッテ      67  29  36  2    .446

8.ハンファ  68  29  37  2  .439

9.KT    69  28     40  1    .412

10.キウム     66  26   41    0    .388

 

(文責 : ふるりん