DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(6.18) 結果

首位キア4連勝
 

LG 4-11 キア  (光州)

(勝)ヤン・ヒョンジョン 6勝3敗  (敗)ソン・ジュヨン 5勝4敗

 キアは1回裏にLGの先発ソン・ジュヨンから相手の暴投、5番イ・ウソンのタイムリーで2点を先制し、2回裏に3番キム・ドヨンへの押し出しの四球で1点を追加した。LGは3回表にキアの先発ヤン・ヒョンジョンから3番キム・ボムソクのタイムリーで2点を返した。キアは3回裏に9番パク・ミンのタイムリーで1点を追加した。LGは4回表に9番シン・ミンジェのタイムリーで1点を追加した。キアは5回裏にLGの2番手イ・ジガンから相手のエラー、2番パク・チャンホのタイムリー、代わったLGの3番手キム・ジンスから4番チェ・ヒョンウのタイムリーで計6点を追加した。LGは6回表にキアの2番手キム・ドヒョンからチャンスを作り、代わったキアの3番手クァク・トギュから1番ムン・ソンジュへの押し出しの四球で1点を返した。

 キアの4番手チャン・ヒョンシクは7回表、5番手チェ・ジミンは8回表を無失点に抑えた。キアは8回裏に8番ハン・ジュンスのタイムリーで1点を追加した。キアの6番手イム・ギヨンは9回表を無失点に抑え、首位キアが勝利し4連勝となった。5回を3失点に抑えたヤン・ヒョンジョンは6勝目。キア打線ではパク・ミンが3安打1打点と活躍。先発ソン・ジュヨンが5回途中6失点で降板したLGは3位に後退した。

 

 

NC 2-6 トゥサン  (ソウル・蚕室)

(勝)ブランドン 7勝4敗  (セーブ)キム・テギョン 2勝5S  (敗)イム・サンヒョン 3敗

本塁打) トゥサン : カン・スンホ 11号

 NCは1回表にトゥサンの先発ブランドンか3番パク・コヌのタイムリーで1点を先制した。トゥサンは2回裏にNCの先発の高卒新人イム・サンヒョンから6番カン・スンホの本塁打で3-1と逆転し、3回裏にNCの2番手ぺ・ジェファンから5番ヤン・ソックァンのタイムリー、代わったNCの3番手ソン・ミョンギから7番パク・チュニョンのタイムリーで計3点を追加した。NCの4番手イ・ジュンホは6回裏まで追加点を与えなかった。NCは7回表にトゥサンの2番手ホン・ゴンヒィから7番キム・ヒィジプのタイムリーで1点を返した。

 トゥサンの3番手イ・ビョンホンはこの回途中から登板した。NCの5番手ハン・ジェスンは7回裏に追加点を与えなかった。トゥサンの4番手イ・ヨンハは8回表を無失点に抑えた。NCの6番手チョン・サミンは8回裏に追加点を与えなかった。トゥサンの5番手キム・ガンニュルと6番手の高卒新人キム・テギョンは9回表を無失点に抑え、トゥサンが勝利し2位に浮上した。6回を1失点に抑えたブランドンは7勝目。6位NCでは先発イム・サンヒョンが2回途中3失点で降板した。NC打線では1番パク・ミヌが3安打と活躍。

 

 

SSG 8-3 サムソン  (大邱

(勝)アンダーソン 3勝1敗  (敗)イ・スンミン 1勝3敗

本塁打) SSG : チェ・ジョン 19号、パク・チファン 2号  サムソン : キム・ホンゴン 6号、ク・ジャウク 13号

 SSGは1回表にサムソンの先発イ・スンミンから4番エレディアのタイムリーで1点を先制した。サムソンは1回裏にSSGの先発アンダーソン(元広島)から1番キム・ホンゴンの2試合(2打席)連続本塁打、4番ク・ジャウクの本塁打で2-1と逆転した。SSGは3回表に3番チェ・ジョンの本塁打で3‐2と逆転し、代わったサムソンの2番手イ・ホソンから8番キム・ソンヒョンへの押し出しの四球で1点を追加した。サムソンの3番手の高卒新人ユク・ソニョプは6回表まで追加点を与えなかった。SSGは7回表にサムソンの4番手ヤン・ヒョンから9番の高卒新人パク・チファンの本塁打で1点を追加した。

 サムソンは7回裏にSSGの2番手チョ・ビョンヒョンから3番イ・ジェヒョンのタイムリーで1点を返した。サムソンの5番手チェ・ソンフンは8回表途中まで追加点を与えなかった。SSGの3番手ノ・ギョンウンは8回裏を無失点に抑えた。SSGは9回表にサムソンの6番手キム・デウから1番チェ・ジフンのタイムリーで1点を追加した。SSGの4番手イ・ロウンは9回裏を無失点に抑え、5位SSGが勝利した。6回を2失点に抑えたアンダーソンは3勝目。SSG打線ではエレディアが3安打2打点と活躍。先発イ・スンミンが3回途中4失点で降板した4位サムソンは3連敗。

 

 

キウム 0-3 ハンファ  (清州)

(勝)リュ・ヒョンジン 5勝4敗  (セーブ)チュ・ヒョンサン 4勝1敗9S  (敗)キム・インボム 2勝5敗

 ハンファは2回裏にキウムの先発キム・インボムから9番イ・ドユンのタイムリーで1点を先制し、4回裏に1番イ・ウォンソクの犠牲フライで1点を追加した。キウムの2番手キム・ソンギは6回裏まで追加点を与えなかった。ハンファは7回裏にキウムの3番手チョ・ヨンゴンから3番ファン・ヨンムクの犠牲フライで1点を追加した。

 ハンファの先発リュ・ヒョンジンは8回表を無失点に抑えた。キウムの4番手パク・スンジュは8回裏に追加点を与えなかった。ハンファの2番手チュ・ヒョンサンは9回表を無失点に抑え、7位ハンファが完封リレーで勝利した。リュ・ヒョンジョンは5勝目。最下位キウムでは先発キム・インボムが4回2失点で降板し打線が沈黙した。

2019年以来のプロ野球開催となった清州市民運動場野球場 https://www.ccdn.co.kr/news/articleView.html?idxno=981811

 

 

ロッテ 4-6 KT  (水原)

(勝)オム・サンベク 6勝7敗  (セーブ)パク・ヨンヒョン 4勝2敗7S  (敗)ハン・ヒョンヒィ 2勝2敗

本塁打) ロッテ : コ・スンミン 4号、ソン・ホヨン 7号  KT : ロハス 19号

 ロッテは1回表にKTの先発オム・サンベクから2番コ・スンミンの本塁打で1点を先制した。KTは1回裏にロッテの先発ハン・ヒョンヒィから4番オ・ジェイルの犠牲フライで1-1の同点に追いつき、4回裏にオ・ジェイルと5番チャン・ソンウのタイムリーで3‐1と逆転した。ロッテは5回表に3番ソン・ホヨンの本塁打で1点を返した。KTは5回裏に1番ロハス(元阪神)の本塁打で1点を追加した。ロッテは6回表にコ・スンミンのタイムリーなどで4‐4の同点に追いついた。KTは6回裏に7番オ・ユンソクのタイムリー、相手のエラーで2点を勝ち越した。

 ロッテの2番手ク・スンミンは追加点を与えなかった。KTの2番手パク・シヨンは7回表を無失点に抑えた。ロッテの3番手チン・ヘスは7回裏途中で4番手パク・チンヒョンに交代した。KTの3番手キム・ミンは8回表を無失点に抑えた。ロッテの5番手パク・チンは、4番手パク・ヨンヒョンは9回表を無失点に抑え、9位KTが勝利し4連敗から脱出した。6回を4失点に抑えたオム・サンベクは6勝目。KT打線ではロハスが3安打1本塁打1打点と活躍。8位ロッテでは先発ハン・ヒョンヒィが6回途中6失点で降板した。

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(6月18日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    71  42  28  1  .600

.トゥサン  74  41  31  2  .569

3.LG    73  40  31  2  .563

4.サムソン  71  38  32  1  .543

5.SSG   71  37  33  1  .529

6.NC    71  34  35  2  .493

7.ハンファ  70  31  37  2  .456

8.ロッテ      69  29  39  2    .433

9.KT    71  29     41  1    .414

10.キウム     69  27   42    0    .391

 

(文責 : ふるりん