DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(6.13) 結果

2位LG4連敗  3位サムソン4連勝
 

キア 1-7 SSG  (仁川)

(勝)白川 2勝1敗  (敗)ネイル 7勝2敗

本塁打) SSG : ハン・ユソム 13号、チェ・ジフン 5号

 キアは3回表にSSGの先発の代替外国人白川から2番イ・チャンジンのタイムリーで1点を先制した。SSGは5回裏にキアの先発ネイルから3番パク・ソンハンと4番エレディアのタイムリー、5番ハン・ユソムの本塁打で5-1と逆転した。SSGの2番手チョ・ビョンヒョンは7回表まで無失点に抑えた。SSGは7回裏にキアの2番手イ・ジュニョンから7番キム・ミンシクへの押し出しの四球で1点を追加した。

 SSGは8回裏にキアの3番手キム・ドヒョンから2番チェ・ジフンの本塁打で1点を追加した。SSGの3番手チェ・ミンジュンは9回表まで無失点に抑え、5位SSGが勝利した。5回を1失点に抑えた白川は2勝目。SSG打線ではチェ・ジフンが3安打1本塁打1打点と活躍。首位キアでは先発ネイルが6回5失点で降板した。

 

 

LG 3-6 サムソン  (大邱

(勝)イ・ホソン 2勝4敗  (セーブ)イ・スンヒョン(背番号20) 4勝1敗1S  (敗)ケリー 3勝7敗

本塁打)  サムソン : パク・ピョンホ 8号、カン・ミンホ 4号、イ・ジェヒョン 5号

 サムソンは2回裏にLGの先発ケリーから4番パク・ピョンホと6番カン・ミンホの本塁打で2点を先制した。LGは4回表にサムソンの先発イ・ホソンから5番ムン・ボギョンと6番パク・トンウォンの犠牲フライで2-2の同点に追いついた。サムソンは5回裏に9番ユン・ジョンビンのタイムリー、2番イ・ジェヒョンの本塁打で3点を勝ち越した。サムソンの2番手キム・デウは6回表途中から登板した。LGは7回表にサムソンの3番手チェ・ジグァンから3番キム・ヒョンスの犠牲フライで1点を返した。

 サムソンの4番手ヤン・ヒョンは8回表途中で5番手キム・テフンに交代した。サムソンは8回裏に3番ク・ジャウクのタイムリーで1点を追加した。サムソンの6番手イ・スンヒョン(背番号20)は9回表まで無失点に抑え、3位サムソンが勝利し4連勝となった。6回途中まで2失点に抑えたイ・ホソンは2勝目。イ・スンヒョンはプロ15年目にして初セーブ。先発ケリーが8回6失点で完投するも2位LGは4連敗。

 

 

ハンファ 6-9 トゥサン  (ソウル・蚕室)

(勝)チェ・ウォンジュン 4勝4敗  (セーブ)キム・テギョン 2勝3S  (敗)サンチェス 2勝3敗

 トゥサンは2回裏にハンファの先発サンチェスから7番チョン・ミンジェ、9番チョ・スヘン、3番ヤン・ウィジのタイムリーで4点を先制し、3回裏に8番パク・チュニョンのタイムリー、チョ・スヘンの犠牲フライで2点を追加した。トゥサンは5回裏にハンファの2番手チャン・シファンからチョン・ミンジェとパク・チュニョンのタイムリーで2点を追加した。ハンファは6回表にトゥサンの先発チェ・ウォンジュンから5番チェ・ウンソン、7番イ・ジェウォン、8番イ・ドユンのタイムリーで3点を返した。トゥサンの2番手イ・ヨンハは7回表まで無失点に抑えた。

 ハンファの3番手チャン・ミンジェは7回裏に追加点を与えなかった。トゥサンの3番手チョン・チョルォンは8回表を無失点に抑えた。トゥサンは8回裏にハンファの4番手ハン・スンジュから相手のエラーで1点を追加した。ハンファは9回表にトゥサンの4番手イ・ギョフンから3番ムン・ヒョンビンのタイムリー、代わったトゥサンの5番手キム・ミョンシンから5番イ・ウォンソクのタイムリーで計3点を返したが、4位トゥサンが勝利し3連敗から脱出した。6回途中まで3失点に抑えたチェ・ウォンジュンは4勝目。トゥサン打線ではパク・チュニョンが3安打2打点と活躍。7位ハンファでは先発サンチェスが4回6失点で降板した。

 

 

KT 3-5 NC  (昌原)

(勝)カスタノ 5勝3敗  (セーブ)イ・ヨンチャン 2勝4敗12S  (敗)ユク・チョンミョン 1勝4敗

本塁打) KT : ペ・ジョンデ 2号、チャン・ソンウ 6号

 NCは1回裏にKTの先発の高卒新人ユク・チョンミョンから4番クォン・ヒィドンと5番キム・ヒィジプのタイムリーで2点を先制し、3回裏にキム・ヒィジプの犠牲フライと6番ソ・ホチョルのタイムリーで2点を追加した。KTの2番手ソン・ジェホンは4回裏途中から登板した。KTは6回表にNCの先発カスタノから1番ロハスのタイムリーで1点を返し、3番手ウ・ギュミンは6回裏に追加点を与えなかった。

 KTは7回表に6番ペ・ジョンデの本塁打で1点を返し、4番手チュ・グォンは7回裏に追加点を与えなかった。NCの2番手キム・ヨンギュは8回表を無失点に抑えた。KTの4番手ソン・ドンヒョンは8回裏に追加点を与えなかった。KTは9回表にNCの3番手イ・ヨンチャンから4番チャン・ソンウの本塁打で1点を返したが、6位NCが勝利した。7回を2失点に抑えたカスタノは5勝目。9位KTでは先発ユク・チョンミョンが4回途中4失点で降板した。

キム・ヒィジプ(NC)は2打点 https://www.osen.co.kr/article/G1112356513

 

 

キウム 10-18 ロッテ  (釜山・社稷

(勝)ク・スンミン 2勝2敗  (敗)ムン・ソンヒョン 1敗3S

本塁打) キウム : ドーソン 9号  ロッテ : チョン・フン 4号、レイエス 7号

 キウムは1回表にロッテの先発ナ・ギュナンから4番ソン・ソンムンの犠牲フライで1点を先制した。ロッテは2回裏にキウムの先発チョン・チャンホンから5番ナ・スンヨプ、6番イ・ジョンフン、9番ファン・ソンビンのタイムリーで3-1と逆転した。キウムは3回表に2番ドーソンの本塁打で1点を返した。ロッテは3回裏に4番レイエス併殺打の間に1点を追加した。キウムは5回表に5番の大卒新人コ・ヨンウの犠牲フライなどで4-4の同点に追いついた。キウムは6回表にロッテの2番手チェ・イジュンから9番キム・ゴンヒィ、ドーソンのタイムリーで6-4と逆転し、代わったロッテの3番手ク・スンミンから3番キム・ヘェソン、ソン・ソンムンのタイムリー、コ・ヨンウの犠牲フライで3点を追加した。

 ロッテは6回裏にキウムの2番手キム・ソンギからナ・スンヨプのタイムリーで1点を返すと、代わったキウムの3番手ムン・ソンヒョンから途中出場の8番ユ・ガンナム、ファン・ソンビン、2番コ・スンミン、3番ソン・ホヨンのタイムリーで11-9と逆転した。ロッテの4番手キム・サンスは7回表を無失点に抑えた。ロッテは7回裏にキウムの4番手オ・ソクチュから7番パク・スンウクのタイムリー、代わったキウムの5番手ユン・ソグォンから代打チョン・フンとレイエス本塁打などで7点を追加した。キウムは8回表にロッテの5番手パク・チンからコ・ヨンウのタイムリーで1点を返し、6番手の高卒新人キム・ヨンジュは8回裏に追加点を与えなかった。

 ロッテの6番手キム・ドギュは9回表を無失点に抑え、8位ロッテが勝利した。ロッテ打線ではレイエスが3安打1本塁打2打点、ナ・スンヨプが3安打2打点、コ・スンミンとソン・ホヨンが3安打1打点と活躍。最下位ロッテでは6回裏以降で14失点とリリーフが機能しなかった。キウム打線ではソン・ソンムンとコ・ヨンウが3打点、キム・ヘェソンが4安打1打点、ドーソンが3安打1本塁打2打点と活躍。

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(6月13日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    67  38  28  1  .576

2.LG    69  38  29  2  .567

3.サムソン  67  37  29  1  .561

.トゥサン  70  38  30  2  .559

5.SSG   67  34  32  1  .515

6.NC    67  32  33  2  .492

7.ハンファ  66  29  35  2  .453

8.ロッテ      65  28  35  2    .444

9.KT    67  28     38  1    .424

10.キウム     65  26   39    0    .400

 

(文責 : ふるりん