DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(5.23) 結果

首位キア3連敗  トゥサン4連勝で2位浮上
 

キア 6-10 ロッテ  (釜山・社稷

(勝)ウィルカーソン 4勝4敗  (セーブ)キム・サンス 2勝1S  (敗)キム・サユン 1敗

本塁打) ロッテ : イ・ハクチュ 1,2号、ユ・ガンナム 3号、ナ・スンヨプ 1号

 キアは1回表にロッテの先発ウィルカーソン(元阪神)から5番イ・ウソンのタイムリーで2点を先制した。ロッテは1回裏にキアの先発キム・サユンから相手のエラー、7番ユ・ガンナムへの押し出しの死球、8番シン・ユンフのタイムリーで3-2と逆転し、2回裏にキアの2番手ユン・ジュンヒョンから3番コ・スンミンのタイムリーで1点、4回裏に9番イ・ハクチュの本塁打で1点を追加した。キアは5回表に3番ナ・ソンボムのタイムリーで1点を返した。キアの3番手クァク・トギュは5回裏に追加点を与えなかった。ロッテは6回裏にキアの4番手チョン・サンヒョンから7番ユ・ガンナムの本塁打で2点を追加した。ロッテは7回裏にキアの5番手イ・ジュニョンから6番ナ・スンヨプ本塁打で2点を追加した。

 キアは8回表にロッテの2番手の高卒新人チョン・ミルからチャンスを作ると、代わったロッテの3番手イム・ジュンソプから8番ホン・ジュンピョのタイムリーで1点を返した。ロッテは8回裏にキアの6番手キム・ミンジェからイ・ハクチュのこの試合2本目の本塁打、4番レイエスのタイムリーで2点を追加した。キアは9回表にロッテの4番手キム・サンスから2番キム・ドヨンのタイムリーなどで2点を返したが、ロッテが勝利し3連勝で9位に浮上した。7回を3失点に抑えたウィルカーソンは4勝目。ロッテ打線では1番ファン・ソンビンが4安打、イ・ハクチュが2本塁打2打点と活躍。先発キム・サユンが1回3失点で降板した首位キアは3連敗。キア打線ではキム・ドヨンが4安打1打点、1番パク・チャンホが3安打と活躍。

 

 

KT 9-2 サムソン  (大邱

(勝)ウォン・サンヒョン 2勝4敗  (セーブ)パク・ヨンヒョン 3勝2敗5S  (敗)イ・スンヒョン(背番号57) 3勝2敗

 KTは1回表にサムソンの先発イ・スンヒョン(背番号57)から3番カン・ベッコのタイムリーで1点を先制し、2回表に8番チョ・ヨンホのタイムリー、2番ペ・ジョンデの犠牲フライなどで3点、4回表に9番シン・ボンギのタイムリーで1点を追加した。サムソンは4回裏にKTの先発の高卒新人ウォン・サンヒョンから7番キム・ジェサンのタイムリーで1点を返した。KTは6回表にサムソンの2番手キム・デウから1番ロハス(元阪神)のタイムリーで1点を追加した。KTの2番手ソン・ドンヒョンは6回裏を無失点に抑えた。

 サムソンは7回裏にKTの3番手キム・ミンスから代打カン・ミンホのタイムリーで1点を返した。KTの4番手キム・ミンは8回裏から登板した。KTは9回表にっサムソンの3番手チェ・ソンフンから3番カン・ベッコのタイムリー、代わったサムソンの4番手チェ・ハヌルから5番ムン・サンチョルのタイムリー、7番オ・ユンソクの犠牲フライで計3点を追加した。KTの5番手パク・ヨンヒョンは9回裏まで無失点に抑え、7位KTが勝利した。5回を1失点に抑えたウォン・サンヒョンは2勝目。先発イ・スンヒョン(背番号57)が6回途中6失点で降板したサムソンは3位に後退した。

 

 

NC 4-6 キウム  (ソウル・高尺)

(勝)キム・ソンミン 2勝1敗  (セーブ)チュ・スンウ 4敗5S  (敗)ハン・ジェスン 1敗

本塁打) NC : パク・ハンギョル 1,2号  キウム : キム・ヒィジプ 5号

 キウムは1回裏にNCの先発キム・シフンから4番イ・ジュヒョンのタイムリーで2点を先制し、2回裏に1番ソン・ソンムンの犠牲フライで1点を追加した。NCは5回表にキウムの先発ヘイススから6番パク・ハンギョルの本塁打で1点を返した。キウムは5回裏に9番キム・ヒィジプの本塁打で1点を追加した。NCは7回表にパク・ハンギョルの2打席連続本塁打で1点を返した。キウムの2番手チョ・サンウは無失点に抑えた。

 NCは8回表にキウムの3番手キム・ソンミンから3番クォン・ヒィドンのタイムリー、5番キム・ソンウクの犠牲フライで4-4の同点に追いついた。キウムは8回裏にNCの2番手ハン・ジェスンから2番ドーソンのタイムリーで1点を勝ち越し、代わったNCの3番手キム・ジェヨルからイ・ジュヒョンのタイムリーで1点を追加した。キウムの4番手チュ・スンウは9回表を無失点に抑え、キウムが勝利し単独8位に浮上した。NCはサムソンと同率3位に後退した。NC打線ではパク・ハンギョルが2本塁打2打点と活躍。

ドーソン(キウム)は8回裏に決勝のタイムリhttps://www.starnewskorea.com/stview.php?no=2024052321035164869

 

 

SSG 3-10 トゥサン  (ソウル・蚕室)

(勝)チェ・ジュンホ 2勝1敗  (敗)ソン・ヨンジン 1勝1敗

本塁打) トゥサン : ヤン・ソックァン 12号

 トゥサンは2回裏にSSGの先発ソン・ヨンジンから7番キム・ギヨンのタイムリー、9番チョ・スヘンへの押し出しの四球で3点を先制しソン・ヨンジンをノックアウトすると、代わったSSGの2番手チェ・ミンジュンから1番チョン・スビンと3番カン・スンホのタイムリー、5番ヤン・ソックァンの本塁打で6点を追加した。SSGは5回表にトゥサンの先発チェ・ジュンホから2番パク・ソンハンのタイムリーなどで2点を返した。トゥサンは5回裏にSSGの3番手イ・ギスンから途中出場の2番ソ・イェイルのタイムリーで1点を追加した。

 SSGは6回表にトゥサンの2番手パク・チグクから8番コ・ミョンジュンの内野ゴロの間に1点を返した。SSGの4番手ハン・ドゥソルは6回裏に追加点を与えなかった。トゥサンの3番手イ・ギョフンは7回表まで無失点に抑えた。トゥサンの4番手イ・ヨンハは8回表を無失点に抑えた。SSGの5番手パク・シフは8回裏まで追加点を与えなかった。トゥサンの5番手キム・ホジュンは9回表を無失点に抑え、トゥサンが勝利し4連勝で2位に浮上した。5回を2失点に抑えたチェ・ジュンホは2勝目。先発ソン・ヨンジンが2回途中6失点で降板したSSGは4連敗で6位に後退した。

 

 

LG 8-4 ハンファ  (大田)

(勝)イム・チャンギュ 2勝3敗  (敗)ファン・ジュンソ 1勝5敗

本塁打) ハンファ : チャン・ジンヒョク 2号

 LGは1回表にハンファの先発の高卒新人ファン・ジュンソから4番オースティンのタイムリーで1点を先制した。ハンファは3回裏にLGの先発イム・チャンギュから7番チャン・ジンヒョクの本塁打で1-1の同点に追いついた。LGは5回表に1番ホン・チャンギのタイムリーで2-1と勝ち越し、6回表にハンファの2番手ユン・デギョンから5番パク・トンウォンのタイムリー、6番ムン・ボギョンの犠牲フライ、代わったハンファの3番手チャン・ミンジェから7番オ・ジファンのタイムリーで計3点を追加した。ハンファは6回裏に代打キム・ガンミンへの押し出しの死球、代わったLGの2番手イ・ウチャンから代打チェ・ジェフンへの押し出しの四球などで3点を返した。

 LGの3番手キム・ジンソンは7回裏まで無失点に抑えた。LGは8回表にハンファの4番手チャン・シファンからオ・ジファンへの押し出しの四球で1点を追加し、4番手チェ・ドンファンは8回裏を無失点に抑えた。ハンファの5番手ハン・スンヒョクは9回表まで追加点を与えなかった。LGの5番手ユ・ヨンチャンは9回裏を無失点に抑え、LGが勝利し3連敗から脱出、単独5位に浮上した。6回途中まで4失点に抑えたイム・チャンギュは2勝目。先発ファン・ジュンソが5回2失点で降板したハンファは連勝が3で止まり最下位に転落した。

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(5月23日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    49  29  19  1  .604

2.トゥサン  52  29  21  2  .580

3.NC    49  27  21  1  .563

3.サムソン  49  27  21  1  .563

5.LG    51  26  23  2  .531

6.SSG   50  25  24  1  .510

7.KT    50  21     28  1    .429

8.キウム   48  20  28    0     .417

9.ロッテ      47  18  27  2     .400

10.ハンファ  49  19  29  1  .396

 

(文責 : ふるりん