DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(6.5) 結果 

首位キア3連敗
 

ロッテ 9-3 キア  (光州)

(勝)ハン・ヒョンヒィ 2勝  (敗)ファン・ドンハ 2勝3敗

 ロッテは3回表にキアの先発ファン・ドンハから4番レイエスと5番ソン・ホヨンのタイムリーで2点を先制し、5回表に相手のエラーで1点を追加した。キアの2番手イ・ジュニョンは6回表途中から3番手チャン・ヒョンシクに交代した。キアは6回裏にロッテの先発ハン・ヒョンヒィからチャンスを作ると、代わったロッテの2番手キム・サンスから4番チェ・ヒョンウのタイムリーで1点を返した。ロッテは7回表に2番ムン・ドンヒィのタイムリーで1点を追加した。ロッテは8回表にキアの4番手チェ・ジミンから7番イ・ジョンフンのタイムリー、代わったキアの5番手キム・ドヒョンからユン・ドンヒィの走者一掃となるタイムリーで計4点を追加した。

 キアは8回裏にロッテの3番手チェ・イジュンから2番キム・ドヨンのタイムリーで1点を返した。ロッテは9回表にキアの6番手キム・サユンからイ・ジョンフンのタイムリーで1点を追加した。ロッテの4番手の高卒新人チョン・ミルは9回裏を無失点に抑え、9位ロッテが勝利し3連勝となった。6回途中まで1失点に抑えたハン・ヒョンヒィは2勝目。ロッテ打線ではユン・ドンヒィが3安打4打点、イ・ジョンフンが3安打2打点と活躍。先発ファン・ドンハが6回途中3失点で降板した首位キアは3連敗。キア打線ではキム・ドヨンが3安打1打点と活躍。

 

 

キウム 2-4 LG  (ソウル・蚕室)

(勝)キム・デヒョン 2勝1S  (セーブ)ユ・ヨンチャン 4勝1敗13S  (敗)オ・ソクチュ 1敗

本塁打) キウム : ソン・ソンムン 7号

 キウムは5回表にLGの先発チェ・ヒョンウから2番ソン・ソンムンの本塁打、5番チェ・ジュファンのタイムリーで2点を先制した。LGは5回裏にキウムの先発ハ・ヨンミンから2番ムン・ソンジュのタイムリーで1点を返した。LGの2番手イ・ジガンは6回表に追加点を与えなかった。キウムの2番手ムン・ソンヒョンは6回裏から登板した。LGの3番手キム・ジンソンは7回表に追加点を与えなかった。LGは7回裏にキウムの3番手キム・ソンミンからチャンスを作ると、代わったキウムの4番手チョ・サンウから相手のエラーで2-2の同点に追いついた。

 LGの4番手キム・デヒョンは8回表を無失点に抑えた。LGは8回裏にキウムの5番手オ・ソクチュからムン・ソンジュの2点タイムリーで逆転した。キウムの6番手パク・ユンソンは追加点を与えなかった。LGの5番手ユ・ヨンチャンは9回表を無失点に抑え、2位LGが勝利した。LG打線ではムン・ソンジュが3打点と活躍。最下位キウムでは打線がつながらなかった。

ムン・ソンジュ(LG)は3打点 https://sports.hankooki.com/news/articleView.html?idxno=6864858

 

 

サムソン 3-7 SSG  (仁川)

(勝)アンダーソン 2勝1敗  (セーブ)ムン・スンウォン 2勝1敗16S  (敗)レイエス 6勝3敗

本塁打) サムソン : イ・ソンギュ 10号  SSG : チェ・ジョン 18号

 サムソンは2回表にSSGの先発の新外国人アンダーソン(元広島)から相手のエラー、7番イ・ソンギュのタイムリーで2点を先制した。SSGは3回裏にサムソンの先発レイエスから新人チョン・ジュンジェのタイムリーで1点を返した。SSGは5回裏に1番チェ・ジフンのタイムリー、3番チェ・ジョンの本塁打で5-2と逆転し、6回裏にサムソンの2番手チェ・ジグァンから代打ハン・ユソムの犠牲フライで1点を追加した。サムソンは7回表にSSGの2番手コ・ヒョジュンからイ・ソンギュの本塁打で1点を返した。

 SSGの3番手ノ・ギョンウンは8回表を無失点に抑えた。SSGは8回裏にサムソンの3番手キム・デウからチャンスを作ると、代わったサムソンの4番手イ・スンミンからハン・ユソムのタイムリーで1点を追加した。SSGの4番手ハン・ドゥソルと5番手ムン・スンウォンは9回表を無失点に抑え、5位SSGが勝利した。6回を1失点に抑えたアンダーソンは2勝目。SSG打線ではチョン・ジュンジェが3安打1打点と活躍。先発レイエスが5回5失点で降板した3位サムソンは連勝が5で止まった。

 

 

トゥサン 4-3 NC  (昌原)

(勝)イ・ヨンハ 2勝1S  ’(敗)ソン・ミョンギ 1勝1敗

本塁打) NC : パク・コヌ 5号

 NCは2回裏にトゥサンの先発クァク・ピンから7番ソ・ホチョルのタイムリーで1点を先制し、3回裏に3番パク・コヌの本塁打で1点を追加した。トゥサンは5回表にNCの先発キム・シフンから2番ホ・ギョンミンへの押し出しの四球で1点を返し、6回表にNCの2番手ハン・ジェスンから5番キム・ジェファンの犠牲フライで2-2の同点に追いついた。トゥサンの2番手の高卒新人キム・テギョンは7回裏を無失点に抑えた。NCの3番手キム・ヨンギュは8回表まで無失点に抑えた。トゥサンの3番手イ・ビョンホンと4番手キム・ガンニュルは8回裏、NCの4番手イ・ヨンチャンは9回表、トゥサンの5番手チェ・ジガンは9回裏を無失点に抑え、試合は延長戦に突入した。

 トゥサンは10回表にNCの5番手キム・ジェヨルから2番ホ・ギョンミンのタイムリーで1点を勝ち越した。NCは10回裏にトゥサンの6番手ホン・ゴンヒィから相手のパスボールで3-3の同点に追いついた。4位トゥサンは11回表にNCの6番手ソン・ミョンギから代打カン・スンホのタイムリーで1点を勝ち越し、7番手イ・ヨンハは11回裏まで無失点に抑え勝利した。6位NCは3連敗。

 

 

ハンファ 12-2 KT  (ソウル・高尺)

(勝)キム・ギジュン 2勝  (敗)ハン・チャヒョン 2敗

本塁打) ハンファ : ノ・シファン 14号、チェ・ウンソン 5号  KT : ロハス 15号

 KTは1回裏にハンファの先発の新外国人バリアから1番ロハス(元阪神)の本塁打で1点を先制した。ハンファは2回表にKTの先発ハン・チャヒョンから9番ユ・ロギョルへの押し出しの四球、1番ファン・ヨンムクのタイムリーなどで4-1と逆転した。KTは2回裏に7番ペ・ジョンデの犠牲フライで1点を返した。ハンファは4回表にKTの2番手パク・シヨンから3番キム・テヨンの内野ゴロの間に1点を追加した。KTの3番手ソン・ドンヒョンは6回表まで追加点を与えなかった。ハンファの2番手キム・ギジュンは6回裏まで無失点に抑えた。KTの3番手キム・ミンは7回表に追加点を与えなかった。ハンファの3番手ハン・スンヒョクは7回裏を無失点に抑えた。

 ハンファは8回表にKTの4番手チュ・グォンから4番ノ・シファンと6番チェ・ウンソンの本塁打、ファン・ヨンムクのタイムリーなどで7点を追加した。ハンファの4番手パク・サンウォンは8回裏を無失点に抑えた。KTの5番手ウ・ギュミンは9回表に追加点を与えなかった。ハンファの5番手チャン・シファンは9回裏を無失点に抑え、ハンファが勝利し7位に浮上した。ハンファ打線ではファン・ヨンムクが4安打4打点と活躍。先発ハン・チャヒョンが4回途中5失点で降板したKTは8位に後退。

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(6月5日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    60  35  24  1  .593

2.LG    62  35  25  2  .583

3.サムソン  60  33  26  1  .559

4.トゥサン  63  34  27  2  .557

5.SSG   60  30  29  1  .508

6.NC    60  28  31  1  .475

7.ハンファ  59  26  32  1  .448

8.KT    60  26     33  1    .441

9.ロッテ      58  24  32  2    .429

10.キウム     58  23   35    0    .397

 

(文責 : ふるりん