DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

2020年シーズン回顧 第2回 トゥサンベアース

地力は証明するも

2020年シーズン成績 

レギュラーシーズン:79勝61敗4分(勝率.564)3位

ポストシーズン韓国シリーズ 準優勝

 

 2019年は3年ぶり6度目の韓国シリーズ優勝を果たし、2連覇が期待されたトゥサンベアース。20勝を記録しシーズンMVP(最優秀選手)を受賞した外国人選手リンドブロムがMLBメジャーリーグベースボール)・ミルウォーキーブルワースへ移籍したため不安は少なくなかったが、強力打線を背景に優勝争いに加わると開幕前に予想されていた。

 

 感染症の拡大により3月の示範競技が中止となり、例年よりも1か月以上遅かった5月5日の開幕戦は、その後し烈な優勝争いを続けたLGが相手だった。2019年にKTで活躍した新外国人選手アルカンタラが先発し6回を3失点に抑えるも打線の援護がなく敗れたが、その後アルカンタラは先発投手陣の中心的存在となった。NCが圧倒的な強さを見せる中、トゥサンは30試合を終えた6月9日時点で19勝11敗で勝率.633の2位と好位置につけていた。5月から6月にかけ、リリーフの補強としてトレードでSKからイ・スンジン、キアからホン・ゴンヒィを補強した。

 6月18日のサムソン戦から25日のSK戦まで6連勝となっても、勝率7割を超えていた首位NCから離されないようにするのが精いっぱいだった。ホ・ギョンミン、フェルナンデスなどの野手は好調もイ・ヨンチャンの負傷による離脱、イ・ヨンハの不振で先発投手陣は韓国2年目で真価を発揮していたアルカンタラを除いて不安定となった。そこでリリーフの25歳のチェ・ウォンジュンを先発で起用したところ、安定した投球で勝ち星を積み重ねた。

 混戦の上位争いは続き、特に不安を抱えていた抑えがシーズン後半になっても定まらず、先発で結果を出せなかったイ・ヨンハを9月から抑えで起用するようになった。空前の混戦となったキウム、LG、キア、KTなどとの順位争いは終盤にさしかかり、9月16日のNC戦から9月19日のLG戦まで4連敗すると6位にまで後退してしまった。首位NCがレギュラーシーズン優勝に向かって突き進む中、2019年の優勝チームであるトゥサンは何とか5位以内を確保してポストシーズンへ進出することが現実的な目標となってきた。

 9月末にキアを抜いて5位に浮上、勝負の10月を迎えた。ここで2か月以上故障で登板していなかったフレクセンが復帰し、最多勝争いをするアルカンタラと勝ち星を積み重ねた。10月23日のキウム戦で敗れ5位となり、韓国シリーズ出場のためには残り4試合で1試合も負けられなくなってしまった。しかしこの後ロッテ、ハンファ、キアと下位との対戦で3試合とも勝ち、レギュラーシーズン最終戦の10月30日のキウム戦を迎えた。この試合はアルカンタラのシーズン最多勝の20勝目となる好投で2-0と勝利し、9位SKに敗れたLGと144試合を終えて勝率は同率3位だったが、規定により直接対決で勝ち越していたトゥサンがLGより順位が上の扱いとなり、ポストシーズンは準プレーオフからの出場となった。

 準プレーオフでは、キウムとのワイルドカード決定戦で勝利したLGと対戦した。2020年より最大3試合となったため、先に2勝すればプレーオフに進出できた。同じ蚕室野球場を本拠地とするライバル同士の対戦となった11月4日の第1戦は1回裏にフェルナンデスの本塁打で2点を先制し、フレクセンの好投で4-0と勝利した。翌5日の第2戦は4回表の7得点など前半のリードを守りきり、9-7で勝利しプレーオフへ進出した。

 中立地の高尺スカイドームでのプレーオフではレギュラーシーズン2位でチーム史上初めてポストシーズンへ進出したKTと対戦した。6年連続韓国シリーズ進出を目指していたトゥサンは大舞台での経験値の差を見せつけ、11月9日の第1戦は9回表に代打キム・インテのタイムリーで3-2と勝利し、翌10日の第2戦も4-1と勝利し韓国シリーズまであと1勝とした。1日置いた11月12日の第3戦は2-5で敗れたが、翌13日の第4戦はチェ・ジュファンの本塁打とキム・ミンギュ、フレクセンの好投で2-0と勝利し、プロ野球タイ記録となる6年連続韓国シリーズ進出を決めた。

 中立地の高尺スカイドームでの韓国シリーズの相手はレギュラーシーズン初優勝を遂げたNCだった。11月17日の第1戦は3-5で敗れたが、翌18日の第2戦はキム・ジェホとフェルナンデスの本塁打、フレクセンとキム・ミンギュの好投で5-4と勝利した。1日置いた11月20日の第3戦は7回裏のキム・ジェホの逆転タイムリーで7-6と勝利し、2勝1敗と有利に進めた。ところが翌21日の第4戦で0-3と完封負けを喫すると、1日置いた11月23日の第5戦も0-5と2試合連続で完封負けとなり、もう後がなくなった。

 11月24日の第6戦もNCに先制され、7回表にようやく2点を返したが2-4で敗れ初優勝を許し、韓国シリーズ2連覇はならなかった。準プレーオフからの連戦の疲れか打線が沈黙してしまい、第3戦8回から第6戦6回まで25イニング連続無得点の不名誉なポストシーズン新記録となってしまった。2015年から3度の韓国シリーズ優勝と経験豊富な野手たちがそろっていたが、若さと勢いに欠けていた。

 

【投手の成績】

防御率4.31(1位) 奪三振1046(2位) 被本塁打109(10位) 与四球478(9位)

[主な先発投手]

アルカンタラ    31試合 20勝2敗 防御率2.54

ユ・ヒィグァン   27試合 10勝11敗 防御率5.02

フレクセン     21試合 8勝4敗 防御率3.01

チェ・ウォンジュン 42試合 10勝2敗  防御率3.80

イ・ヨンハ     42試合 5勝11敗6セーブ 防御率4.64

 先発の防御率(4.20)はリーグ1位だった。これは最多勝(20勝)で圧倒的な投球内容だったアルカンタラによるところが大きい。フレクセンは故障で8月は1試合も登板しなかったが10月だけで4勝を記録、ポストシーズンでも好投した。2020年シーズン、投手陣最大の収穫はチェ・ウォンジュンで、先発で起用されるようになると9月まで9連勝とチームに新風を吹き込んだ。ベテラン左腕ユ・ヒィグァンは8年連続10勝以上を記録するも、防御率は高く安定感を欠いた。2019年に17勝を記録した23歳のイ・ヨンハは不振で9月から抑えに転向した。

 

[主なリリーフ投手]

パク・チグク    63試合 4勝4敗6ホールド 防御率2.89

イ・ヒョンスン   62試合 2勝1敗1セーブ9ホールド 防御率5.31

ホン・ゴンヒィ   50試合 3勝4敗1セーブ8ホールド 防御率4.76

ユン・ミョンジュン 42試合 0勝0敗2セーブ7ホールド 防御率4.95

ハム・トクチュ   36試合 5勝1敗10セーブ2ホールド 防御率3.90

イ・スンジン    33試合 2勝4敗5ホールド 防御率5.61

キム・ミンギュ   29試合 1勝2敗1セーブ 防御率4.89

 リリーフの防御率は4.70でリーグ4位だった。頭数はそろっていたが安定感があったのはチーム最多登板のパク・チグクくらいだった。シーズン途中のトレードで加入したホン・ゴンヒィ、イ・スンジンはともに中継ぎで起用され、層を厚くすることに成功した。3度優勝はしている者の抑えの切り札が定まらず、2020年もハム・トクチュの10セーブがチーム最多で7名もの投手がセーブを記録した。終盤に台頭してきた21歳のキム・ミンギュはポストシーズンで好投、韓国シリーズでは第4戦で先発するなど2021年はさらなる成長が期待される。

 

【野手の成績】

打率.293(1位) 本塁打125(9位) 得点816(2位) 盗塁88(6位) 失策85(9位)

捕手:パク・セヒョク  124試合 打率.269 4本塁打 51打点 5盗塁

一塁:オ・ジェイル   127試合 打率.312 16本塁打 89打点 2盗塁

二塁:チェ・ジュファン 140試合 打率.306 16本塁打 86打点 2盗塁

三塁:ホ・ギョンミン  117試合 打率.332 7本塁打 58打点 14盗塁

遊撃:キム・ジェホ   120試合 打率.289 2本塁打 39打点 6盗塁

左翼:キム・ジェファン 140試合 打率.266 30本塁打 113打点 6盗塁

中堅:チョン・スビン  140試合 打率.298 5本塁打 50打点 15盗塁

右翼:パク・コヌ    129試合 打率.304 14本塁打 70打点 8盗塁

指名:フェルナンデス  144試合 打率.340 21本塁打 105打点 0盗塁

控え:チェ・ヨンジェ、オ・ジェウォン、イ・ユチャン、キム・インテ、クク・ヘソン、アン・グォンスなど

 広い蚕室野球場を本拠地とするためチーム本塁打数は少ないものの、チーム打率がリーグ1位で上位から下位まで切れ目のない得点力の高い打線となっていた。軸となるのは2年連続でリーグ最多安打(199)を記録した外国人選手フェルナンデスと、チームの最多本塁打・打点を記録した4番打者キム・ジェファンである。チョン・スビンがチャンスメイカーの役割を果たしフェルナンデス、キム・ジェファン以外にもパク・コヌ、オ・ジェイル、チェ・ジュファンなどのポイントゲッターがそろっていた。

 特に目覚ましい働きを見せたのが7月に高打率を記録したホ・ギョンミンであり、状況に応じた打撃と安定した守備でチームに欠かせない存在だった。2019年の韓国シリーズ優勝時と同じメンバーが期待通りの働きをしたが、控え選手の層は厚いとは言えず目覚ましい成長を遂げた若手も見られなかった。

 

【オフシーズンの動向】

 まずFA(フリーエージェント)の選手が7名と大変な状況となった。そのうちチェ・ジュファンがSK、オ・ジェイルがサムソンと契約し主力野手2人を失った。幸いホ・ギョンミン、チョン・スビン、キム・ジェホの3名の主力野手とは再契約を結んだ。なお2月5日時点でFAとなっているユ・ヒィグァン、イ・ヨンチャンと2名の投手の去就は未定である。チェ・ジュファンとオ・ジェイルの補償選手としてカン・スンホ、パク・ケェボムとまだ若い内野手2名を指名した。

 外国人選手のうち最多勝のアルカンタラは日本プロ野球阪神、韓国で成長したと評価されたフレクセンはMLB・シアトルマリナースと国外へ流出した。代役として2020年は台湾プロ野球・中信兄弟で10勝を記録した左腕アリエル・ミランダ(元福岡ソフトバンク)、26歳の右腕ウォーカー・ロケットの2名の新外国人選手と契約した。フェルナンデスは再契約し韓国で3年目のシーズンを迎えることになった。

 

 韓国シリーズ連覇は逃すもポストシーズンで勝ち抜き地力があることを証明したトゥサンベアースであるが、2015年、2016年、2019年と3度の優勝に貢献した主力選手たちが本格的に世代交代の時期に差し掛かっており、2021年は特に野手を中心とした選手の育成を進めなければならない。2015年から長くチームを率いるキム・テヒョン監督の手腕が問われる。

 

(文責:ふるりん