DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(5.16) 結果

首位キアと4位トゥサン、引き分け
 

トゥサン 7-7 キア  (光州)

本塁打) トゥサン : ヤン・ソックァン 8号  キア : イ・ウソン 6号

 トゥサンは2回表にキアの先発ユン・ヨンチョルから5番ヤン・ソックァンの本塁打で1点を先制した。キアは2回裏にトゥサンの先発キム・ドンジュから6番イ・ウソンの本塁打で1‐1の同点に追いついた。トゥサンは3回表に2番ホ・ギョンミンのタイムリーで1点を勝ち越した。キアは3回裏に2番チェ・ウォンジュンと4番チェ・ヒョンウのタイムリーで3‐2と逆転し、代わったトゥサンの2番手パク・チグクからイ・ウソンのタイムリーで2点を追加した。キアの2番手キム・ドヒョンは6回表を無失点に抑えた。トゥサンの3番手キム・ガンニュルは6回裏に追加点を与えなかった。トゥサンは7回表にキアの3番手クァク・トギュからチャンスを作ると、代わったキアの4番手チョン・サンヒョンから1番ヤン・ウィジ、ホ・ギョンミンのタイムリーで2点を返すと、さらに代わったキアの5番手チェ・ジミンから4番キム・ジェファンの犠牲フライ、6番ラモスのタイムリーで6‐5と逆転した。

 キアは8回裏にトゥサンの4番手の高卒新人キム・テギョンからチャンスを作ると、代わったトゥサンの5番手チェ・ジガンから相手の暴投で6‐6の同点に追いついた。トゥサンは9回表にキアの6番手チャン・ヒョンシクからチャンスを作ると、代わったキアの7番手チョン・ヘヨンからラモスのタイムリーで1点を勝ち越した。キアは9回裏にトゥサンの6番手ホン・ゴンヒィから代打ハン・ジュンスのタイムリーで7‐7の同点に追いつき、試合は延長戦に突入した。キアの8番手イ・ジュニョンは11回表、9番手ユン・ジュンヒョンは12回表を無失点に抑えた。トゥサンの7番手イ・ビョンホンは12回裏まで無失点に抑え、試合は12回を終えても同点だったが規定により引き分けとなった。キア打線ではイ・ウソンが3安打1本塁打3打点、チェ・ウォンジュンが3安打1打点と活躍。トゥサン打線ではホ・ギョンミンが3安打1打点と活躍。

 

 

NC 4-3 ハンファ  (大田)

(勝)ハート 5勝1敗  (セーブ)イ・ヨンチャン 2勝3敗9S  (敗)サンチェス 2勝1敗

 NCは3回表にハンファの先発サンチェスから5番クォン・ヒィドンのタイムリー、6番キム・ソンウクへの押し出しの死球で2点を先制すると、代わったハンファの2番手ユン・デギョンから7番キム・ヒョンジュンの犠牲フライ、1番ソン・アソプへの押し出しの四球で2点を追加した。ハンファの3番手キム・ボムスは6回表途中で4番手チャン・シファンに後退した。ハンファは6回裏にNCの先発ハートから3番ぺルラザのタイムリーなどで2点を返した。ハンファの4番手キム・ギュヨンは8回表に追加点を与えなかった。

 ハンファは8回裏にNCの2番手ハン・ジェスンからチャンスを作ると、代わったNCの3番手リュ・ジヌクからぺルラザのタイムリーで1点を返した。NCの4番手キム・ヨンギュは無失点に抑えた。ハンファの5番手イ・ミヌは9回表に追加点を与えなかった。NCの5番手イ・ヨンチャンは9回裏を無失点に抑え、2位NCが勝利した。7回を2失点に抑えたハートは5勝目。9位ハンファでは先発サンチェスが故障で3回途中4失点で降板した。ハンファ打線ではぺルラザが3安打2打点と活躍。

 

 

サムソン 12-4 SSG  (仁川)

(勝)コナー 3勝3敗  (セーブ)オ・スンファン 1勝2敗12S  (敗)チョ・ビョンヒョン 2勝1敗

本塁打) サムソン : キム・ヨンウン 10号、イ・ソンギュ 6号、キム・ホンゴン 4号  SSG : イ・ジヨン 1号、ハ・ジェフン 3号

 SSGは3回裏にサムソンの先発コナーから7番イ・ジヨンのキウム在籍時の2022年8月以来となる本塁打、1番チェ・ジフンのタイムリーで2点を先制した。サムソンは4回表にSSGの先発キム・グァンヒョンから6番リュ・ジヒョクのタイムリーで1点を返した。SSGは4回裏にダブルスティールを仕掛けその間に1点を追加した。サムソンは6回表に4番キム・ヨンウンの本塁打で1点を返した。SSGの2番手ノ・ギョンウンは7回表まで無失点に抑えた。サムソンは8回表にSSGの3番手チョ・ビョンヒョンからリュ・ジヒョクのタイムリー、7番イ・ソンギュの本塁打で5‐3と逆転し、代わったSSGの4番手チェ・ミンジュンから8番キム・ホンゴンの本塁打で1点を追加した。

 サムソンの2番手キム・ジェユンは8回裏から登板した。サムソンは9回表にSSGの5番手ハン・ドゥソルからリュ・ジヒョクへの押し出しの四球、代わったSSGの6番手パク・ミンホから相手のエラー、途中出場の9番カン・ミンホのタイムリーで計6点を追加した。SSGは9回裏にサムソンの3番手オ・スンファンから6番ハ・ジェフンの本塁打で1点を返したが、3位サムソンが勝利した。7回を3失点に抑えたコナーは3勝目。サムソン打線ではリュ・ジヒョクが3安打3打点と活躍。5位SSGではリリーフが機能しなかった。

コナー(サムソン)は7回3失点で3勝目 

https://www.idaegu.co.kr/news/articleView.html?idxno=461261

 

 

キウム 6-5 LG  (ソウル・蚕室)

(勝)フラード 4勝4敗  (セーブ)チュ・スンウ 3敗4S  (敗)エンス 4勝2敗

 キウムは2回表にLGの先発エンス(元埼玉西武)から9番キム・ジェヒョンのタイムリーで1点を先制した。LGは2回裏にキウムの先発フラードから7番オ・ジファンの内野ゴロの間に1‐1の同点に追いついた。キウムは3回表に4番イ・ジュヒョンのタイムリー、8番イム・ジヨルへの押し出しの四球で2点を勝ち越した。LGは3回裏に4番オースティンの内野ゴロの間に1点を返した。キウムは4回表に5番チェ・ジュファンの犠牲フライ、6番の大卒新人コ・ヨンウのタイムリーで2点を追加しエンスをノックアウトすると、代わったLGの2番手キム・デヒョンから7番キム・ヒィジプのタイムリーでさらに1点を追加した。LGは4回裏に9番ク・ボンヒョクと1番ホン・チャンギのタイムリーで2点を返した。LGの3番手イ・ウチャンは5回表に追加点を与えなかった。

 LGの4番手ペク・スンヒョンは6回表途中で5番手キム・ジンソンに交代した。LGは6回裏にキウムの2番手チョ・サンウから2番パク・ヘミンの犠牲フライで1点を返した。キウムの3番手キム・ソンミンは7回裏を無失点に抑えた。LGの6番手キム・ユヨンは8回表まで追加点を与えなかった。キウムの4番手キム・ジェウンは8回裏を無失点に抑えた。LGの7番手パク・ミョングンは9回表に追加点を与えなかった。キウムの5番手チュ・スンウは9回裏を無失点に抑え、キウムが勝利し7位に浮上した。5回を4失点に抑えたフラードは4勝目。5位LGでは先発エンスが4回途中6失点で降板した。LG打線ではホン・チャンギが3安打1打点と活躍。

 

 

ロッテ 2-0 KT  (水原)

(勝)パク・セウン 4勝3敗  (セーブ)キム・ウォンジュン 2敗8S  (敗)クエバス 2勝4敗

 ロッテは1回表にKTの先発クエバスから3番レイエスの犠牲フライで1点を先制し、3回表に2番コ・スンミンのタイムリーで1点を追加した。ロッテの先発パク・セウンは6回裏まで無失点に抑えた。ロッテの2番手キム・サンスは7回裏を無失点に抑えた。KTの2番手キム・ミンは8回表に追加点を与えなかった。

 ロッテの3番手の高卒新人チョン・ミルは8回裏を無失点に抑えた。KTの3番手キム・ミンスは9回表に追加点を与えなかった。ロッテの4番手キム・ウォンジュンは9回裏を無失点に抑え、最下位ロッテが完封リレーで勝利し4連敗から脱出した。パク・セウンは4勝目。先発クエバスが7回を2失点に抑えるも打線が沈黙したKTは8位に後退した。

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(5月16日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    43  26  16  1  .619

2.NC    43  25  17  1  .595

3.サムソン  43  24  18  1  .571

4.トゥサン  46  25  20  1  .556

5.LG    45  23  20  2  .535

5.SSG   44  23  20  1  .535

7.キウム   42  18  24    0     .429

8.KT    44  18     25  1    .419

9.ハンファ  43  16  26  1  .381

10.ロッテ     41  14  26  1     .350

 

(文責 : ふるりん