DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

レギュラーシーズン(5.12) 結果

4位LG5連勝  5位トゥサン8連勝
 

SSG 2-3 キア  (光州:DH第1戦)

(勝)チェ・ジミン 2勝2敗3S  (セーブ)チョン・ヘヨン 2勝1敗12S  (敗)ノ・ギョンウン 2勝2敗

本塁打) キア : キム・ソンビン 4号

 SSGは4回表にキアの先発ファン・ドンハから4番エリアスの犠牲フライで1点を先制した。キアは4回裏にSSGの先発エリアスから6番ソクラテスのタイムリー、8番キム・テグンへの押し出しの死球で2‐1と逆転した。キアの2番手クァク・トギュは6回表途中から3番手チャン・ヒョンシクに交代した。SSGの2番手イ・ロウンは6回裏途中で3番手チェ・ミンジュンに交代した。SSGは7回表にキアの3番手チェ・ジミンから1番チェ・ジフンのタイムリーで2‐2の同点に追いついた。

 キアは7回裏にSSGの4番手ノ・ギョンウンから2番キム・ソンビンの本塁打で3‐2と勝ち越した。キアの4番手キム・ドヒョンは8回表から登板した。SSGの5番手チョ・ビョンヒョンは8回裏に追加点を与えなかった。キアの5番手チョン・ヘヨンは9回表まで無失点に抑え、首位キアが勝利した。SSGは6位に後退した。

 

 

SSG 10-6 キア  (光州:DH第2戦)

(勝)ノ・ギョンウン 3勝2敗  (セーブ)ムン・スンウォン 2勝12S  (敗)キム・ドヒョン 1敗

本塁打) SSG : チェ・ジョン 12号  キア : ソクラテス 8号

 SSGは1回表にキアの先発キム・サユンから4番エレディアと5番コ・ミョンジュンのタイムリーで2点を先制した。キアは1回裏にSSGの先発ソン・ヨンジンから4番チェ・ヒョンウの2点タイムリーで2‐2の同点に追いつき、3回裏に5番ソクラテス本塁打で5‐2と逆転した。SSGは3回表にキアの2番手キム・ゴングクから1番パク・ソンハンのタイムリーで1点を返した。キアは5回裏にSSGの2番手ハン・ドゥソルからソクラテスの犠牲フライで1点を追加した。SSGは6回表に8番ハ・ジェフン(元東京ヤクルト)のタイムリーで1点を返した。キアの3番手イ・ジュニョンはこの回途中から登板した。

 SSGの3番手チェ・ミンジュンは6回裏に追加点を与えなかった。SSGは7回表にキアの4番手チャン・ヒョンシクから相手のエラーで1点を返し、代わったキアの5番手チェ・ジミンからパク・ソンハンのタイムリーで6‐6の同点に追いついた。SSGの4番手ノ・ギョンウンは7回裏を無失点に抑えた。SSGは8回表にキアの6番手キム・ドヒョンから3番チェ・ジョンの本塁打、代わったキアの7番手イ・ヒョンボムからハ・ジェフンの犠牲フライで計2点を勝ち越した。SSGの7番手イ・ロウンは8回裏から登板した。

 SSGは9回表にキアの8番手キム・ヒョンスからエレディアのタイムリーで2点を追加した。SSGの8番手ムン・スンウォンは9回裏まで無失点に抑え、6位SSGが勝利した。SSG打線ではパク・ソンハンが4安打2打点、エレディアが3打点と活躍。首位キアではリリーフ陣が機能しなかった。キア打線ではソクラテスが1本塁打4打点、2番キム・ドヨンが3安打と活躍。

 

 

サムソン 7-2 NC  (昌原)

(勝)レイエス 5勝2敗  (敗)イ・ジェハク 2勝4敗

本塁打) サムソン : ク・ジャウク 8号  NC : デビッドソン 8号

 サムソンは1回表にNCの先発イ・ジェハクから2番ク・ジャウクの本塁打で1点を先制し、2回表に7番イ・ソンギュの犠牲フライで1点を追加した。NCは4回裏にサムソンの先発レイエスから4番デビッドソン(元広島)の本塁打で2‐2の同点に追いついた。サムソンは6回表に6番オ・ジェイルのタイムリーで2点を勝ち越し、7回表にNCの2番手チョン・サミンからチャンスを作ると、代わったNCの3番手キム・ヨンギュから4番キム・ヨンウンのタイムリーで1点を追加した。サムソンの2番手イム・チャンミンは7回裏途中から登板した。

 サムソンの3番手キム・ジェユンは8回裏を無失点に抑えた。サムソンは9回表にNCの4番手シン・ヨンウから3番マキノン(元埼玉西武)のタイムリー、5番リュ・ジヒョクの犠牲フライで2点を追加した。サムソンの4番手チェ・ハヌルは9回裏を無失点に抑え、サムソンが勝利しNCと同率2位に並んだ。7回途中まで2失点に抑えたレイエスは5勝目。NCでは先発イ・ジェハクが6回4失点で降板した。

 

 

LG 6-4 ロッテ  (釜山・社稷

(勝)キム・ジンソン 1勝1敗  (セーブ)ユ・ヨンチャン 4勝1敗10S  (敗)チェ・ジュニョン 1勝2敗

本塁打) ロッテ : チョン・ジュヌ 6号  LG : オースティン 10号、オ・ジファン 2号

 LGは1回表にロッテの先発ホン・ミンギから3番キム・ヒョンスの内野ゴロの間に1点を先制した。ロッテは1回裏にLGの先発カン・ヒョジョンから4番チョン・ジュヌの本塁打で2‐1と逆転し、2回裏に9番パク・スンウクのタイムリーで1点を追加しカン・ヒョジョンをノックアウトした。LGは3回表に6番ホン・チャンギのタイムリーで1点を返した。LGの2番手イ・ウチャンは3回裏まで追加点を与えなかった。LGは4回表にロッテの2番手ハン・ヒョンヒィからチャンスを作ると、ロッテの3番手イム・ジュンソプからダブルスティールの間に3-3の同点に追いついた。LGの3番手パク・ミョングンは4回裏、4番手キム・デヒョンは5回裏を無失点に抑えた。

 ロッテの4番手キム・サンスは6回表を無失点に抑えた。ロッテは6回裏にLGの5番手キム・ユヨンから1番ユン・ドンヒィのタイムリーで1点を勝ち越した。ロッテの5番手チン・ヘスは7回表を無失点に抑えた。LGは8回表にロッテの6番手チェ・ジュニョンから4番オースティンの本塁打で4‐4の同点に追いつくと、代わったロッテの7番手の高卒新人チョン・ミルから8番オ・ジファンの本塁打で6‐4と逆転した。LGの6番手キム・ジンソンは8回裏まで追加点を与えなかった。LGの7番手ユ・ヨンチャンは9回裏を無失点に抑え、4位LGが勝利し5連勝となった。最下位ロッテは3連敗。ロッテ打線ではパク・スンウクが3安打1打点と活躍。

 

 

KT 4-12 トゥサン  (ソウル・蚕室:DH第1戦)

(勝)チェ・ジュンホ 1勝  (敗)ベンジャミン 4勝2敗

本塁打) KT : カン・ベッコ 12号、ムン・サンチョル 8号

 KTは1回表にトゥサンの先発チェ・ジュンホから2番カン・ベッコと3番ムン・サンチョルの本塁打で2点を先制した。トゥサンは2回裏にKTの先発ベンジャミンからチャンスを作ると、代わったKTの2番手ソン・ドンヒョンから8番キム・ジェホの犠牲フライ、1番チョン・スビンへの押し出しの四球、2番ホ・ギョンミンと3番カン・スンホのタイムリーで5‐1と逆転した。トゥサンは3回裏にKTの3番手チュ・グォンから7番ラモスのタイムリー、9番キム・デハンの犠牲フライで2点を追加した。トゥサンは5回裏にKTの4番手パク・シヨンからキム・ジェホのタイムリーで1点を追加した。

 KTの5番手ウ・ギュミンは6回裏途中まで追加点を与えなかった。トゥサンの2番手パク・チグクは7回表を無失点に抑えた。トゥサンは7回裏にKTの6番手ムン・ヨンイクから2番ホ・ギョンミンへの押し出しの死球、4番ヤン・ウィジのタイムリーで3点を追加した。KTは8回表にトゥサンの3番手イ・ヨンハからカン・ベッコの内野ゴロの間などに2点を返した。トゥサンは8回裏にKTの7番手ハン・チャヒョンから8番ユン・ジュンホの内野ゴロの間に1点(プロ2年目にして初打点)を追加した。7位KTでは先発ベンジャミンが負傷で2回途中3失点で降板した。

 トゥサンの4番手イ・ギョフンは9回表を無失点に抑え、トゥサンが勝利し7連勝で5位に浮上した。6回を2失点に抑えたチェ・ジュンホはプロ2年目にして初勝利。トゥサン打線ではホ・ギョンミンが4安打2打点、ヤン・ウィジが3安打2打点と活躍。7位KTでは先発ベンジャミンが負傷で2回途中3失点で降板した。

 

 

KT 4-8 トゥサン  (ソウル・蚕室:DH第2戦)

(勝)クァク・ピン 3勝4敗  (セーブ)ホン・ゴンヒィ 6S  (敗)ユク・チョンミョン 1勝2敗

本塁打) トゥサン : ラモス 4号、チョン・ミンジェ 2号、ホ・ギョンミン 2号

 トゥサンは1回裏にKTの先発の高卒新人ユク・チョンミョンから3番カン・スンホと4番ヤン・ウィジのタイムリーで3点を先制し、3回裏に6番ラモスと8番チョン・ミンジェの本塁打で4点を追加した。トゥサンの先発クァク・ピンは6回表まで無失点に抑えた。KTの2番手ソン・ドンヒョンは6回裏まで追加点を与えなかった。KTは7回表にトゥサンの2番手キム・ミョンシンから1番オ・ユンソクと2番カン・ベッコのタイムリーで2点を返した。KTの3番手キム・ミンは7回裏に追加点を与えなかった。KTは8回表にトゥサンの3番手キム・ガンニュルから8番シン・ボンギのタイムリーで1点を返した。

 トゥサンの4番手チェ・ジガンは無失点に抑えた。トゥサンは8回裏にKTの4番手キム・ミンスから2番ホ・ギョンミンの本塁打で1点を追加した。KTは9回表にトゥサンの5番手キム・ドンジュから5番チャン・ソンウのタイムリーで1点を返したが、トゥサンの6番手ホン・ゴンヒィは無失点に抑え、5位トゥサンが勝利し8連勝となった。クァク・ピンは3勝目。トゥサン打線では9番チョ・スヘンが3安打と活躍。先発ユク・チョンミョンが3回7失点で降板した7位KTは3連敗。

 

 

キウム 3-8 ハンファ  (大田)

(勝)チョ・ドンウク 1勝  (セーブ)チュ・ヒョンサン 3勝3S  (敗)チョン・ジュンピョ 2勝2敗

本塁打) キウム : イム・ジヨル 1号

 キウムは3回表にハンファの先発の高卒新人チョ・ドンウクから1番イ・ヨンギュのタイムリーで1点を先制した。ハンファは3回裏にキウムの先発の高卒新人チョン・ジュンピョから相手の暴投、相手の守備の乱れの間に2‐1と逆転した。ハンファは4回裏にキウムの2番手ユン・ソグォンから9番チョン・ウヌォンのタイムリー、2番アン・チホンの犠牲フライなどで3点、5回裏にキウムの3番手キム・ソンギから6番キム・テヨンのタイムリーなどで2点を追加した。

 ハンファの2番手イ・ミヌは7回表を無失点に抑えた。ハンファは7回裏にキウムの4番手オ・ソクチュから8番チェ・ジェフンのタイムリーで1点を追加した。キウムは8回表にハンファの3番手キム・ギュヨンから9番イム・ジヨルの本塁打で2点を返した。ハンファの4番手チュ・ヒョンサンは9回表まで無失点に抑え、ハンファが勝利しキウムと同率8位に並んだ。6回を1失点に抑えたチョ・ドンウクはプロ初勝利。キウムでは先発チョン・ジュンピョが3回2失点で降板した。

チョ・ドンウク(ハンファ)はプロ初勝利 https://www.edaily.co.kr/news/read?newsId=02719126638888264&mediaCodeNo=258

 

【レギュラーシーズン 順位表】

(5月12日時点)

        試合  勝   敗   分  勝率

1.キア    40  25  15  0  .625

2.NC    40  23  17  0  .575

2.サムソン  41  23  17  1  .575

4.LG    43  23  18  2  .561

5.トゥサン  43  24  19  0  .558

6.SSG   42  22  19  1  .537

7.KT    42  17     24  1    .415

8.ハンファ  40  16  24  0  .400

8.キウム   40  16  24    0     .400

10.ロッテ     39  13  25  1     .342

 

(文責 : ふるりん