DAILY KOREAN PRO BASEBALL 2

1982年に発足し、2024年時点で10球団が加盟する韓国野球委員会(KBO)による韓国のプロ野球リーグ(通称KBOリーグ)に関するブログ。レギュラーシーズン、ポストシーズン(韓国シリーズなど)の試合速報や球団別の情報、現役プロ選手が含まれる野球韓国代表が出場する国際大会の情報などもお伝えします。 twitter : @kbodigest

  首位サムソン、2位SKを破り2.5ゲーム差に  最下位キア、イ・ジョンボム(元中日)の連続アーチで勝利

サムソン 2−1 SK  (仁川・文鶴)
 (勝)チョン・ビョンホ 6勝3敗  (セーブ)オ・スンファン 8勝1敗11S  (敗)キム・ウォンヒョン 12勝8敗
本塁打) サムソン : キム・ジェゴル 1号  SK : チェ・イクソン 1号
 首位サムソンは1回表、2位SKの先発キム・ウォンヒョンからパク・ハニのタイムリーで1点を先制する。SKは4回裏、サムソンの先発チョン・ビョンホからチェ・イクソンの2年ぶりとなるSK移籍後の初本塁打で1−1の同点に追いつく。サムソンは6回表、キム・ジェゴルの3年ぶりの本塁打で1点を勝ち越すと、その裏の同点のピンチを2番手パク・ソクチンが何とかしのぐ。
 サムソンはカン・ヨンシク、アン・ジマン、守護神オ・スンファンらのリレーで1点のリードを守りきり、2位SKとのゲーム差を2.5に広げた。SKの連勝は6でストップ。この首位攻防3連戦は、1勝1敗1分けと相譲らない結果に終わった。
 

ロッテ 5−4 トゥサン  (ソウル・蚕室)

(勝)イ・ワンギ 4勝3敗2S  (セーブ)イ・ジョンフン 2勝3敗1S  (敗)イ・ジェウ 6勝5敗1S
本塁打) ロッテ : イ・デホ 19号、ライアン 10号
 ロッテは1回表、トゥサンの先発イ・ヒェチョンからライアンとチェ・ジュンソクのタイムリーで2点を先制すると、5回表にはトゥサンの3番手キム・スンフィからイ・デホ本塁打で1点を追加する。ロッテの先発チャン・ウォンジュンは7回まで無失点に抑えていたが、8回裏に四球を連発し満塁のピンチを迎える。ここで代わった2番手イ・ジョンミンがチャン・ウォンジンに走者一掃のタイムリー2塁打を打たれ、3−3の同点に追いつかれる。
 試合はこのまま延長に入り、ロッテは11回表トゥサンの6番手イ・ジェウからライアンの本塁打で2点を勝ち越す。その裏トゥサンはロッテの3番手イ・ワンギからナ・ジュファンのタイムリーで1点を返すが、最後はカ・ドゥギョム、イ・ジョンフンに抑えられロッテが勝利した。イ・ジョンフンは2年ぶりのセーブ。負けた3位トゥサンは首位サムソンと4ゲーム差に広げられた。
 

LG 4−9 ハンファ  (大田)

(勝)ムン・ドンファン 9勝7敗  (敗)ウォルロンド 2勝9敗
本塁打) LG : チェ・スンファン 1号  ハンファ : イ・ドヒョン 21号、ブリトー 11号、キム・テギュン 17号
 LGは1回表、ハンファの先発ムン・ドンファンから主将イ・ビョンギュの内野ゴロの間に3塁走者が生還し、1点を先制する。だがその裏ハンファはLGの先発ウォルロンドからキム・テギュンのタイムリーで1−1の同点にすると、この回イ・ドヒョンの2ランとブリトーのソロ本塁打で3点を追加する。ウォルロンドは1回途中、ひざに打球を受けて降板した。ハンファは4回裏、LGの2番手シム・スチャンからキム・インチョルのタイムリーで2点をさらに奪う。
 LGは6回表チェ・ドンスのタイムリーで1点を返すが、ハンファは7回裏LGの3番手チャン・ジニョンからキム・テギュンの3ランでリードを広げる。LGは9回裏、ハンファの3番手チョン・ビョンフィからチェ・スンファンのプロ6年目にしての初本塁打で2点を返すが、反撃もそれまでで最後はチェ・ヨンピルに抑えられた。4位ハンファは連敗を3で止め優勝戦線に踏みとどまった。4打点をあげたキム・テギュンは今季通算86打点で、サットン(現代)と並び打点王争いトップ対となった。ウォルロンドは9連敗。


現代 4−5 キア  (光州)

(勝)ユン・ソンミン 3勝3敗7S  (セーブ)チョン・ビョンドゥ 2勝2敗3S  (敗)ファン・ドゥソン 10勝9敗
本塁打) キア : キム・ギョンオン 4号、イ・ジョンボム 4,5号
 現代は2回表、キアの先発ブランクからチ・ソックンとオ・ユンのプロ6年目にして初打点となるタイムリーなどで3点を先制すると、3回表にはキアの2番手チョ・テスからソン・ジマンのタイムリーで1点を追加する。キアは4回裏、現代の先発チョン・ミンテ(元読売)からキム・ギョンオンの2ランで反撃すると、5回裏にはイ・ジョンボム(元中日)の2ランで4−4の同点に追いつく。
 キアは7回裏、現代の2番手ファン・ドゥソンからイ・ジョンボムの2打席連続本塁打で5−4と逆転する。キアの3番手ユン・ソンミンは4回途中から8回途中まで無失点に抑えると、最後はチョン・ビョンドゥが1点のリードを守りチームを勝利に導いた。最下位キアは7位LGに1.5ゲーム差と、最下位脱出へと希望をつないだ。